goproheroシリーズ!前モデルの6と5の性能は?

goproheroシリーズ!前モデルの6と5の性能は?

goproheroは迫力のある景色や動きのある風景を撮影するために開発されたアクションカメラです。コンパクトな見た目ですが、実際に使ってみると高いスペックに驚かされます。まだまだ聞き馴染みのないカメラですが、臨場感のある「今」を撮影することができると日本でも話題になってきています。最高の瞬間を撮影するためにアクティビティに持参する人も増えています。

goproheroシリーズを知ろう

いくつかシリーズが出ていますが、どれも手のひらに乗るコンパクトサイズです。その見た目とは裏腹に高解像度の動画の撮影や、ハイスピードでの連写も可能。例えば動きのあるスカイダイビングやパラグライダーでも鮮明な映像が撮影でき、映像を観返した時にその瞬間の興奮を呼び覚ませてくれます。スリルのある体験がご自宅でも可能!撮影した映像を家族で観ると盛り上がること間違いなし。Goproheroはなんと水中での撮影も可能!シュノーケリングの最中にも撮影ができる優れものです。

goproheroと他のgoproとの違いは?

goproはheroシリーズが普及しています。Hero以外では、360°撮影可能なfusionというハイスペックなカメラも出ています。球体撮影のできるfusionはVR用の撮影にも最適。更に臨場感のある映像を撮ることができます。他メーカーのアクションカメラと比べるとgoproは全体的に値段が高いですが、その画質や高クオリティな写真が撮影できることに魅力を感じて人気が出ているようです。

前モデルのgoprohero6の性能を知る

最近のgoproは手振れ補正が強いです。前モデルのhero6も更に強力なものに進化し、大事なショットを逃しません。hero6からは新しくG1チップが搭載されました。これにより更に美しく鮮明な画像を撮影することが可能になりました。4K60fpsでなめらかな映像が撮影できます。

前モデルのgoprohero5の性能を知る

hero5からは専用のケース無しでも水中の撮影が可能になりました。これにより作業が簡略化し、より手軽な撮影をすることができるようになりました。バッテリーの持ちも改善され頑丈で丈夫な利点はそのままで、より使い勝手の良いカメラに進化しています。

goproheroが高くて手が出せない時はレンタルしよう!

実はgoproheroはレンタルができることをご存知でしたか?購入する前に試したい人にもレンタルはオススメ!最新モデルのhero7も約1万円(3泊4日)でレンタル可能。レンタルなら「この日はどうしても綺麗な写真が撮りたい!」などピンポイントな旅行に最適ですね。買うほどではないけど試してみたい人にはオススメのサービスです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です