今回の記事ではFireHDタブレットのGPSについて紹介します。
位置情報を取得する「GPS機能」がFireHDタブレットにはそなわっているのか、GPS機能があると何ができるかなど色々調べてきました。
この記事がFireHDタブレットのGPSについて知りたい人の参考になれば幸いです。
目次
FireHDタブレットはGPS機能がついてるの?
結論からいうとFireHDタブレットにはGPS機能が搭載されていません。
そのため位置情報が必要なアプリを使用する際はWi-Fiに接続する必要があります。しかもWi-Fiに接続したからといって必ずしも位置情報が反映されるわけではありません。現在地周辺の位置情報が登録されているWi-Fiに接続しないと位置情報が取得できないそうです。GPS機能がついているスマートフォン(iPhoneなど)をお持ちでデザリング機能がついている場合は、デザリングして位置情報を取得する手もあります。
ただし多少のラグや正確な位置が反映されないなど不具合がよく生じます。安定的に正確な位置情報が取得できないので「ポケモンGO」や「マップ」などのアプリには不向きかもしれません。
外付けGPSを搭載して何ができる?
FireHDタブレットにはGPS機能が搭載されていませんが、外付けGPSをつければ位置情報が取得できます。ですが外付けしてまでGPS機能を搭載し、何をするのか。位置情報を使用するアプリができるようになるなるのはもちろんですが、実際に多いのは「カーナビとして利用する」です。
タブレットをカーナビとして利用するのは、画面が大きくて見やすい、カーナビがついていない車で役に立つ。など色々ニーズがあるようです。
そこで外付けGPSでカーナビを利用する方法を次で少し紹介したいと思います。
外付けGPSを搭載してカーナビを使う
カーナビとして使う手順を紹介したいと思います。分かりやすく順番に説明していきますので見ていきましょう。
1.プレイストアをインストール
まずはGoogleの「Playストア」をインストールしてください。方法は他のブログ記事などでも多く出回っているので省略します。なおFireHDタブレットはあくまでAmazonコンテンツを最大限楽しむように開発・販売されている商品なのでAmazonアプリストア以外の利用は想定されていません。
もしかしたらGoogle Playの利用でなんらかな不具合が発生する可能性があります。使用は自己責任でお願いします。
2.地図アプリをインストール
そこで「Yahooカーナビ」が評判のいい地図アプリなのでインストールして下さい。
3.位置情報の設定
ここからが外付けGPSの出番です。ですがその前に位置情報の設定を変更します。これをしないとせっかく外付けGPSを購入しても意味がないのでしっかりやっておきましょう。
3-1.「設定」をタップ
3-2.「端末オプション」をタップ
3-3.「開発者オプション」を表示
一番下の「シリアル番号」を7回タップしてください。え、7回タップするの?と驚いた人も多いでしょう。少し特殊ですがこうすると下に「開発者オプション」が表示されるんです。
表示された「開発者オプション」をタップして下さい。
3−4.「仮の位置情報を許可する」をオン
「仮の位置情報を許可する」がオフになっていると思うので、タップしてオンにして下さい。
3−5.「ワイヤレスとBluetooth」をタップ
そして「設定」に戻り「ワイヤレスとBluetooth」をタップして下さい。
3−6.地図アプリの位置情報を有効化
「位置情報サービス」をタップし、オンになっていることを確認し、地図アプリ(Yahooカーナビ)がオンになっているか確認して下さい。
以上で位置情報の設定は完了です。
ここまで設定ができればあとは外付けGPSとFireタブレットを繋ぐだけです。
先ほどにも説明しましたがFireタブレットはAmazonのサービスを有効的に使用できるよう設計されています。手順を間違わなければ不具合が生じることは少ないですが、外付けGPSの利用は自己責任で行って下さい。
まとめ
以上、FireHDタブレットの外付けGPSについての紹介でした。
FireタブレットはGPS機能が搭載されていませんが、外付けで搭載することにより位置情報を取得することができます。使い方次第で色々な機能を持つガジェットに変身できるのがFireタブレットの面白い魅力の1つですね。
ただし利用は自己責任でお願いします。今回の記事が参考になってくれたら幸いです。
コメントを残す