FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

今回の記事ではFireHDタブレットをPCに接続する方法を紹介します。

iPadやAndroidタブレットはPCと接続することで写真やファイルを転送できたりしますよね。FireHDタブレットももちろんPCと接続できます。しかし接続方法が分からなかったりエラーが出て接続できない場合もよくありますね。

接続できないときの原因や、接続方法など合わせて紹介していきますのでよろしければ御覧ください。

接続して何ができる?

Fireタブレットはパソコンと接続して何ができるのでしょうか。できることを以下にまとめてみました。

  • 写真や動画の転送
  • 音楽ファイルの転送
  • テキストファイルの転送

などが主な用途だと思います。

Fireタブレットで撮った写真をパソコンに転送したい、パソコンで聞いている音楽をFireタブレットでも聞きたいなどと思う人は少なからずいると思います。次で説明しますが、FireタブレットでもUSBケーブルで繋げることで可能です。

Fireタブレットは音楽や動画を楽しめ、ブラウザも使えネットサーフィンも可能なので1台だけで大抵のことはできます。そのためパソコンと接続することはあまりないかもしれませんね。

しかしいざという時に役に立つかもしれないので覚えていて損はないです。

FireタブレットとPCを接続する方法

FireタブレットはPCと接続する際USBケーブルを使用します。

パソコンとFireタブレットをUSBケーブルで繋げるだけなので複雑な操作はいらないです。ただし初期設定でUSBデバイスは充電するだけの利用しかできなくなっている可能性があるので、まずは設定を変えなくてはいけません。それとMacと接続する場合はアプリをダウンロードする必要があります。これをしないとUSBケーブルで繋げてもデータを転送できないので気をつけましょう。

以下で手順を紹介していきます。

1 設定を開く

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

「設定」をタップします。

2 「端末オプション」をタップ

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

「端末オプション」をタップしてください。

3 「開発者オプション」をタップ

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

「開発者オプション」をタップしてください。

4 「USBでコンピューターに接続」をタップ

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

「USBでコンピューターに接続」をタップしてください。

5 「メディア端末(MTP)」を選択

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

上の画像のようにメディア端末が選択されているか確認してください。オレンジ色になっていれば大丈夫です。

そうするとパソコンにFireタブレットのデータが表示されますので、あとはコピーなどしてデータの転送が可能になります。

Windowsの場合は、コンピュータ、マイコンピュータフォルダに、Macの場合はデスクトップに外部ストレージとして表示されます。

Macユーザーは「Android File Transfer」をインストール

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

先ほど説明したようにMacの場合はアプリのダウンロードが必要なので説明です。

「Android File Transfer」と検索すると公式ページが出てきて、インストールできます。手順に沿ってインストールしてください。

FireHDタブレットをPCに接続する方法!接続してできることは?

インストールするだけでFireタブレットと接続し、アプリを起動すれば上記のようにFireタブレット内のデータが表示されます。コピーしてMac内に保存することでデータの転送が可能となっています。

接続できない場合の対処法

PCに接続できないときの対処法として、以下の3点を確認してみて下さい。

  • FireHDタブレットのバージョンが最新か
  • パソコンのバージョンが最新かどうか
  • USBケーブルは転送対応かどうか

タブレットやパソコンが最新のバージョンでないと接続できない可能性があります。一度お持ちの端末の情報を確認し、古いバージョンの場合はアップデートしましょう。

USBケーブルは純正のものを使うのが望ましいです。家電で買った安いUSBケーブルは充電はできるがコンテンツの転送に対応できないものもあるので注意が必要です。

また、接触が悪かったり破損がないかも同時に確認しましょう。意外とこのような単純なことが原因で接続できないケースがよくあるので確かめてみて下さい。

もしそれでも接続できない場合は再起動を行うのが有効的です。一時的な不具合で接続できない可能性もあり、再起動したらすんなり接続できた。なんてこともよくあるので試してみて下さい。

上記のことを試しても接続できない場合はAmazonのサポートセンターに連絡してください。もしかしたら故障していて修理が必要かもしれません。少し手間ですがタブレットを快適に使用していくためにもAmazonの公式に相談してみましょう。

まとめ

以上、Fireタブレットをパソコンに接続する方法の紹介でした。

音楽や写真などのデータを転送する際に役に立つ知識です。Fireタブレット1台だけで大抵のことはできるので、パソコンと接続することはあまりないかもしれません。

しかし覚えておいて損はないですし、接続するのは簡単にできますので今回の記事を参考にぜひ試してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です