コンデジは運動会で活躍!撮り方をご紹介

コンデジは運動会で活躍!撮り方をご紹介

運動会はコンデジが利用しやすい理由

コンデジといえば、サイズのコンパクトさとそれに見合う軽量で気軽に持ち歩けるのが魅力です。

その機動力は運動会といったアクティブなシーンを撮影したいときに発揮されます。また、お子さんを近くで応援しながら活躍をしっかり収めたいという親御さんも多いはず。

そんなときコンデジなら、被写体を追いかけながら撮影したり、撮影できそうな場所を探して移動したりと小回りが利くので、運動会ではコンデジが利用しやすいのです。

一眼レフやスマホではなくコンデジがおススメできる理由

一眼レフとコンデジの比較

いい写真を撮りたいと一眼レフを望む声もありますが、運動会に一眼レフはあまり適しているとは言えません。

一眼レフできれいな写真を撮るには三脚が必須になってくるからです。三脚を使うとなるとどうしても撮影位置が固定されてしまいますし、スペースも必要です。

園や学校によっては三脚の禁止をお願いするところもあります。それに比べてコンデジは手で持って撮影できますし、手ブレ補正機能がついているものを選べば三脚を使わなくてもきれいな写真が撮影できます。運動会には、一眼レフよりもコンデジのほうがうってつけなのです。

スマホでとコンデジの比較

気軽に撮影できるという点ではスマホのカメラ機能も同じことがいえますが、スマホとコンデジではズームの種類が違うため、写真の仕上がりが段違いです。

スマホのズームはデジタルズームといって、拡大すればするほど画質が荒く不鮮明になるズームです。コンデジのズームは光学ズームといい、拡大しても画質がきれいなままで撮影できます。

運動会でコンデジで撮影する時の注意点

小回りが利くのが利点だと書きましたが、それによって他の人の撮影の邪魔になったり、競技の妨げになってしまっては本末転倒です。

写真を撮ることに集中しすぎて競技を見るのを忘れてしまうのも悲しいですね。それから、ついついやってしまうのが顔のアップ。せっかくの運動会ですから、体全体や会場も映るくらいのズームで撮影したほうが思い出になります。

スポーツモードや連写機能などある程度はコンデジの機能に任せて、周囲を気にしたりお子さんを応援してあげましょう。

広角撮影やズーム性能のあるコンデジを選ぶべし

運動会には組体操やダンスといった大人数で表現する競技もあります。

それらの競技で自分の子どもだけでなく全体を写真に収めるには、広角撮影やズーム機能を使えるコンデジがおすすめです。

広角撮影はより広い範囲を、遠近のメリハリをつけて撮影することができますし、ズーム性能が高いコンデジを使って少し遠くからズームイン・ズームアウトで撮影することで、アップの写真も全体の写真もひとつのカメラで撮ることができます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です