マルチメータの完全ガイド

マルチメータの完全ガイド

エンジニアにとっては一番身近な計測機器と言っても良い程な存在であるマルチメータですが、家庭にも一つあると実は便利なのです。今回はその名の通りマルチな活躍をする計測器、マルチメータを紹介します。

 

目次

マルチメータとは?

マルチメータは1台で交流・直流電流、交流・直流電圧、抵抗などの基本的な測定が出来る計測器です。別名は「回路計」と呼ばれることもあります。

 

種類

指針が示す値を読み取るアナログ式のタイプと、ディスプレイに数値が表示されるデジタル式のタイプがあります。アナログタイプは反応が早い点に優れており、逆にデジタルマルチメータの方は精度が高く、読み取りミスが少ない点に優れているとされています。

 

タイプ

タイプは基本的には2種類あり、ハンドヘルドタイプとベンチタイプに分かれます。

ハンドヘルドタイプとはその名前の通り、小型で持ち運びが出来るサイズのものです。

ペン型、ポケット型、カード型のものもあります。

ベンチトップタイプは大型で置き型のタイプのものを指します。

 

主な機能

  • 電流測定
  • 電圧測定(ACまたはDC)
  • 抵抗測定
  • 周波数測定
  • 導通チェック
  • ダイオードテスト
  • デューティー比
  • キャパシタンス測定(静電容量)

 

用途

マルチメータは産業用だけでなく、家庭用としても使われます。

また、価格によって付いている機能がかなり変わってきます。機種によって、測定の出来るマックスの値も違ってくるため、その規定を上回る数値のものを測定してしまった場合はとても危ないことになります。そのため、用途に合わせた選択が購入の際には大変重要になってきます。

主な用途

・電化製品、機械、自動車などの修理サービス

・電気工事、電気設備の点検

・工場や研究所

・電子工作などの趣味

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です